ずいぶん昔に就業規則は作ったが、
それ以降、何も手を加えていない・・・
- パートやアルバイト社員がいるのに、就業規則は正社員用しかない・・・
- 社員全員に就業規則を周知した記憶がない・・・
- 会社の現状と規程の内容にズレが生じてきている気がする・・・
当事務所なら貴社にぴったりの社内制度の構築をご提案いたします!
次のような内容に心当たりはありませんか?
- ○ ずいぶん昔に就業規則は作ったが、それ以降、何も手を加えていない・・・
- ○ パートやアルバイト社員がいるのに、就業規則は正社員用しかない・・・
- ○ 社員全員に就業規則を周知した記憶がない・・・
- ○ 会社の現状と規程の内容にズレが生じてきている気がする・・・
このように感じていたら今すぐ見直しが必要です!
社内制度構築から社内規程等の整備、運用の実務まで、
当事務所ならすべて一貫した指導体制のもと、ご協力することが可能です!
企業の規模問わず対応可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。
- よくある就業規則への質問
▼
就業規則は労働基準法をはじめ雇用や労働に関する
さまざまな法律に適合するように作られます。
事務所からのお知らせ
2019/3/22 | ホームページを開設いたしました |
---|
新着関連情報
2022/5/16 | 3月現金給与総額は1.2%増、実質賃金は0.2%減 |
---|---|
2022/5/16 | バス・タクシー運転手の年齢要件を19歳以上に緩和 |
2022/5/16 | 厚生年金加入義務 個人事業所の業種拡大検討へ |